今回はベトナム・ホーチミン発着の日帰りツアーで、メコンデルタを観光してきました。
メコンデルタでは、メコン川をクルーズしたり、ベトナムならではの食や音楽に触れたり、スリルのある体験をしたりと、冒険感溢れる時間を過ごせました。
こちらの動画では、そんなベトナムの魅力が詰まったツアーに参加した時の様子をお届けします。
ホーチミン周辺の観光については以下の動画でも紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
【目次】
00:00 オープニング
00:32 ミトーに到着&メコンデルタの説明
01:40 ボートでトイソン島へ移動
03:12 ハチミツ農園でお茶
05:02 ヘビの首巻き体験
05:25 ボートでタンタック村へ移動(水上生活、ココナッツ教の話)
08:03 メコン川クルーズ
11:07 果物&伝統民謡
14:42 車でココナッツキャンディ工場へ移動
15:42 ココナッツキャンディ工場
18:45 蛇酒(ヘビが漬け込まれたお酒)
19:32 ホーチミンへ帰る
—————–
【動画にある情報について】
こちらの動画ではガイドさんから聞いた説明に加え、以下から調べた内容を動画にまとめています。
できるだけ信憑性のある情報を選んでいるつもりですが、一次情報ではないため、正確性は保証できません。ご了承ください。
メコンデルタ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/メコンデルタ
メコンデルタの環境問題と持続的発展
https://www.jica.go.jp/Resource/project/vietnam/060/materials/cr73nr0000005ydv-att/Mekong_Delta_01.pdf
賑やかな救世主たち: ミツバチがベンチェの生産性と回復力の鍵をどのように握っているのか — デルタハブ
https://livingdeltas.org/blog/the-buzzing-saviours-how-bees-might-hold-the-key-to-productivity-and-resilience-in-ben-tre
ベトナム名物?河川上&船上で暮らす家庭を見学 | ベトナム基本情報
https://vietcam-oh.com/blog/basic/detail/000861.html
「ココナッツしか食べてはいけない」ベトナム戦争中に隆盛を誇った謎宗教 – エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/E1472470373482/
ベトナムの不思議な観光スポット4選 -Ai Travel Group-
ニッパヤシ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニッパヤシ
ノンラー – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノンラー
ベトナムの楽器
https://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/gakki_zukan_vietnam.html
ベトナムの民族楽器 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベトナムの民族楽器
無形文化遺産 – 株式会社エーエフジェイ
Kẹo dừa – Wikipedia tiếng Việt
https://vi.wikipedia.org/wiki/Kẹo_dừa
スネークワインの奇妙なケース: この奇妙な飲み物はどのように作られるのか – 高度なミクソロジー
https://advancedmixology.com/blogs/art-of-mixology/what-is-snake-wine
—————–
音楽:BGMer
#ベトナム #ホーチミン #メコンデルタ #メコン川 #メコン川クルーズ #旅行
コメントを書く