アガスティアの葉 20年ほど前に「アガスティアの葉(The sacred leaves of Agasthya)」という本、著者は青山圭秀さん、で有名になりました。 南インド旅行での一つの楽しみだったのは「アガスティアの葉」の体験でした。
●アガスティアの葉
古代のタミール語で書かれていました。 それを、英語に訳して
さらに日本語に訳して、ようやく届けられました。
現地では「アガスティアの葉」は偽物も多く、日本人が
ある面で「カモ」にされているという噂があるのです。
今回は新潟県にお住いの佐藤はるおさんのご案内で
アガスチアの葉の本物といわれているところに
ご案内されました。
コメントを書く