#ガパオライス#がぱお#がぱおらいす#タイ料理#オイスターソース#かき #カキ #自家製調味料
タイ旅行で食べたガパオライスを再現したくて色々調整して纏まったので紹介します
オイスターソースを使うことになっていて、スーパーに買いに行ったら、びっくりするくらい食品添加物が入っていて使えないので作ることにしました
またシーユーダムもタイの物は添加物がいっぱいだったので作ることにしましたこちらは簡単すぎるので動画にしていません、もし作り方を知りたい方はコメントに書いて下さい
次回はまたカレーです
チキンティッカマサラをやります、お楽しみに
【ガパオライス】
ニンニク3かけ
鷹の爪3本
ごま油大匙1
ひき肉200~300g
玉ねぎ半分
パプリカ半分
ドライバジル大匙1 あれば生バジル
パクチー3房
卵一個
【調味料】
オイスターソース大匙2
ナンプラー大匙2
シーユーダム大匙2(タイの甘口醤油)
砂糖小匙2
こめ油大匙2
ここでは入れていないですが日本酒大匙2
入れるとよりコクが出ます
胡椒軽く
【オイスターソース】
加熱用生牡蠣:200g
ニンニク:半分くらい
玉ねぎ:半分
塩:10g
砂糖:40g
醤油:90cc
酒:100cc
こめ油
https://x.gd/It1Vq
ごま油
https://x.gd/mVLCD
健康に気を付けて生活しようと決めたのが3年前。その前はコンビニ飯もカップ麺もラーメンも食べていたし、毎日お酒も飲んでました。 とりあえず小麦粉の話を他のyoutubeチャンネルで見まして。 試しにグルテンフリー(小麦断ち)してたんです。 そしたら、原因不明の体が中に痛くなるのが捕まって、耳の奥や口の奥が痛くて食べるのをやめていたリンゴ、サランボ、桃が食べられるようになったんです。 また、花粉症も以前より症状が和らいできました。特に調味料、加工食品、超加工食品には注意らなくなりました。 癌は食べ物を気をつけることで大きく罹患し痛いような話などが書かれた本なども読むようになりました。 こんな健康に気をつけてなお美味しく、楽しんで食べられるご飯を紹介していけたらいいなと思ってこのチャンネルを作りました。 皆様の食事面、健康面、献立面でお役に立てたら幸いです。
@hibi_gohan2025.2.14
コメントを書く